カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
プロフィール
HN:
天然石戦隊☆ペトラレンジャー
性別:
非公開
自己紹介:
ギベオン・Y司令官の下で活躍する戦士(?)達。
最新記事
(10/01)
(06/17)
(06/06)
(05/30)
(05/22)
最新CM
[11/24 NONAME]
[11/21 青星幸助]
[09/22 ペトラブルー]
[09/22 ペトライダー 青星幸助]
[08/27 ペトラブルー]
[08/25 ペトライダー]
[07/11 ペトラブルー]
[06/30 ペトライダー]
アーカイブ
ブログ内検索
4月の誕生石はダイヤモンドとロッククリスタル(水晶)です!
ダイヤモンドは世界一硬い鉱物として広く名前を知られています。
ギリシャ語のadamas(征服出来ない、懐かない)に由来し、他の国でも様々な呼び方があるそうです。
「永遠の絆、純潔、不屈」の石言葉を持つ所から、エンゲージリングとしてダイヤの指輪を贈る事も多いそうですよ。
そしてロッククリスタルは、和名である水晶の呼び名の方が馴染みあるかもしれません。
古くから人々のお守りとして持たれている石で、全てを浄化し、流れをより良い方向へ転換させてくれる効果があると言われております。
最近ではクラック水晶(爆裂水晶)や、金や銀を蒸着させたオーラ系の水晶が流通し、同じクリスタルでもバリエーションが豊富です。
名店街では現在、ペンダントトップ、ブレスレット、丸玉、勾玉…等、幅広いアイテムをご用意しております。
特に一級研磨師により磨かれたペンダントトップは品質、輝きともにイチ押しです♪ 詳しくは以下をご参照くださいませ!
⇒クリスタル商品一覧ページへ
ダイヤモンドは世界一硬い鉱物として広く名前を知られています。
ギリシャ語のadamas(征服出来ない、懐かない)に由来し、他の国でも様々な呼び方があるそうです。
「永遠の絆、純潔、不屈」の石言葉を持つ所から、エンゲージリングとしてダイヤの指輪を贈る事も多いそうですよ。
そしてロッククリスタルは、和名である水晶の呼び名の方が馴染みあるかもしれません。
古くから人々のお守りとして持たれている石で、全てを浄化し、流れをより良い方向へ転換させてくれる効果があると言われております。
最近ではクラック水晶(爆裂水晶)や、金や銀を蒸着させたオーラ系の水晶が流通し、同じクリスタルでもバリエーションが豊富です。
名店街では現在、ペンダントトップ、ブレスレット、丸玉、勾玉…等、幅広いアイテムをご用意しております。
特に一級研磨師により磨かれたペンダントトップは品質、輝きともにイチ押しです♪ 詳しくは以下をご参照くださいませ!
⇒クリスタル商品一覧ページへ
PR
3月の誕生石はアクアマリンです。
ポピュラーな石で、名前を知っているという方も多いのではないでしょうか。
穏やかな海のような、春の青空のような水色が美しい石です。
和名は緑柱石で、エメラルドやモルガナイトと同じ「ベリル」というグループのひとつです。
ベリルの中で緑色ならばエメラルド、ピンクならばモルガナイト、無色透明ならばゴシェナイト…そして青色ならばアクアマリンと呼び方が変わります。
「海の精の宝物」と信じられていた程、その色の美しさは大昔から人々を魅了していたそうです。
いしことばとしては心の潤いと安らぎをもたらすといわれ、和合と癒しを象徴する石と伝わってきました。
恋人や家族、友人との仲を末永く、そしてより良くされたい方にオススメの石ですよ♪
また、疲れている時にこの石を眺めていると落ち着いた気分になるかもしれません。
名店街では現在、ペンダントトップ、ブレスレット、丸玉商品をご用意しております。
詳しくは以下をご参照くださいませ♪
⇒アクアマリン商品一覧ページへ
ポピュラーな石で、名前を知っているという方も多いのではないでしょうか。
穏やかな海のような、春の青空のような水色が美しい石です。
和名は緑柱石で、エメラルドやモルガナイトと同じ「ベリル」というグループのひとつです。
ベリルの中で緑色ならばエメラルド、ピンクならばモルガナイト、無色透明ならばゴシェナイト…そして青色ならばアクアマリンと呼び方が変わります。
「海の精の宝物」と信じられていた程、その色の美しさは大昔から人々を魅了していたそうです。
いしことばとしては心の潤いと安らぎをもたらすといわれ、和合と癒しを象徴する石と伝わってきました。
恋人や家族、友人との仲を末永く、そしてより良くされたい方にオススメの石ですよ♪
また、疲れている時にこの石を眺めていると落ち着いた気分になるかもしれません。
名店街では現在、ペンダントトップ、ブレスレット、丸玉商品をご用意しております。
詳しくは以下をご参照くださいませ♪
⇒アクアマリン商品一覧ページへ
今月の誕生石はアメジストです。
天然石と聞いてまず思い浮かぶ名前のひとつではないでしょうか。
和名は紫水晶で、その名の通りクリスタル(水晶)の一種です。
(ちなみにアメジストは強い光に弱く、長時間太陽光の下に晒すと次第に退色するのでご注意くださいませ。)
いしことばは不安を取り除き、冷静な判断力をもたらしてくれると言われております。
また、玄関先に原石等を置いて、魔除けに使う事も多いそうです。
他にも愛の守護石として、恋愛のお守りとして持たれたり…と、幅広い意味合いを持つと言い伝えられております♪
名店街では現在、ペンダントトップ、ブレスレット、ストラップ、丸玉、プリザーブドフラワー(原石)、マッサージワンドのアイテムがございます。
詳しくは以下をご参照くださいませ♪
⇒アメジスト商品一覧ページへ
天然石と聞いてまず思い浮かぶ名前のひとつではないでしょうか。
和名は紫水晶で、その名の通りクリスタル(水晶)の一種です。
(ちなみにアメジストは強い光に弱く、長時間太陽光の下に晒すと次第に退色するのでご注意くださいませ。)
いしことばは不安を取り除き、冷静な判断力をもたらしてくれると言われております。
また、玄関先に原石等を置いて、魔除けに使う事も多いそうです。
他にも愛の守護石として、恋愛のお守りとして持たれたり…と、幅広い意味合いを持つと言い伝えられております♪
名店街では現在、ペンダントトップ、ブレスレット、ストラップ、丸玉、プリザーブドフラワー(原石)、マッサージワンドのアイテムがございます。
詳しくは以下をご参照くださいませ♪
⇒アメジスト商品一覧ページへ
新年明けましておめでとうございます!
昨年はご愛顧いただき誠に有難うございました。
本年も多くの商品をご紹介していきたいと思いますので、楽しみにしただければ幸いです。
今回は1月の誕生石のご紹介させていただきます。
1月の誕生石であるガーネットは和名を「柘榴石」と呼び、深みのある赤色が代表的な石です。
でも実はガーネットという名前は14種類の鉱物の総称なのです。
赤色以外にも緑や黄色など、幅広い色彩があります。
意味合いとしては古くより勝利の石として持たれ、また、忍耐力や持久力のアップの手助けをしてくれると言われております。
名店街では現在、ペンダントトップ、ブレスレット、ストラップ、丸玉のアイテムがございます。
詳しくは以下をご参照くださいませ♪
⇒ガーネット商品一覧ページへ
昨年はご愛顧いただき誠に有難うございました。
本年も多くの商品をご紹介していきたいと思いますので、楽しみにしただければ幸いです。
今回は1月の誕生石のご紹介させていただきます。
1月の誕生石であるガーネットは和名を「柘榴石」と呼び、深みのある赤色が代表的な石です。
でも実はガーネットという名前は14種類の鉱物の総称なのです。
赤色以外にも緑や黄色など、幅広い色彩があります。
意味合いとしては古くより勝利の石として持たれ、また、忍耐力や持久力のアップの手助けをしてくれると言われております。
名店街では現在、ペンダントトップ、ブレスレット、ストラップ、丸玉のアイテムがございます。
詳しくは以下をご参照くださいませ♪
⇒ガーネット商品一覧ページへ
トップページよりお越しの方はご存じかと思いますが、先日、ペトラのホームページを大幅リニューアル致しました!
新しくなったペトラHPを改めてよろしくお願いします♪
そこで、リニューアル記念として11月19日~12日2日の期間中、ささやかながらキャンペーンを実施しております。
詳しくは下記のキャンペーンページをご覧くださいませ(*´∇`*)
リニューアルキャンペーンページ
新しくなったペトラHPを改めてよろしくお願いします♪
そこで、リニューアル記念として11月19日~12日2日の期間中、ささやかながらキャンペーンを実施しております。
詳しくは下記のキャンペーンページをご覧くださいませ(*´∇`*)
リニューアルキャンペーンページ
10月の誕生石は「ピンクトルマリン」と「オパール」です。
トルマリンは和名を「電気石」と呼び、有害な電磁波から身を守ってくれる効果があるそうです。
携帯やパソコン等、電化製品の近くに置いておくと良いそうですよ。
また、熱や振動が加わる事によってマイナスイオンを発生して、健康面にも最適な石です♪
石の色は豊富にあり、その中のピンク色が誕生石としてされているそうです。
オパールは和名を「蛋白石」と呼び、宝石としても有名です。
水分をたくさん含む石英の一種で、虹色にきらめく遊色効果が美しい石です。
いしことばは、行く先々に幸運を招く効果があるといわれております。
他にも愛のお守り石といわれる事も多いです。
当店でご紹介する物は遊色効果が表れない、「コモンオパール」と呼ばれるオパールがほとんどとなります。
現在ピンクトルマリンを使用した商品はブレスレット、勾玉、そしてシルバー製のピアスにも組み込まれております。
また、オパールの商品はブレスレットとバラ型のピアスがございます。
詳しくは以下をご参照くださいませ!
⇒ピンクトルマリン商品一覧ページへ
⇒オパール商品一覧ページへ
トルマリンは和名を「電気石」と呼び、有害な電磁波から身を守ってくれる効果があるそうです。
携帯やパソコン等、電化製品の近くに置いておくと良いそうですよ。
また、熱や振動が加わる事によってマイナスイオンを発生して、健康面にも最適な石です♪
石の色は豊富にあり、その中のピンク色が誕生石としてされているそうです。
オパールは和名を「蛋白石」と呼び、宝石としても有名です。
水分をたくさん含む石英の一種で、虹色にきらめく遊色効果が美しい石です。
いしことばは、行く先々に幸運を招く効果があるといわれております。
他にも愛のお守り石といわれる事も多いです。
当店でご紹介する物は遊色効果が表れない、「コモンオパール」と呼ばれるオパールがほとんどとなります。
現在ピンクトルマリンを使用した商品はブレスレット、勾玉、そしてシルバー製のピアスにも組み込まれております。
また、オパールの商品はブレスレットとバラ型のピアスがございます。
詳しくは以下をご参照くださいませ!
⇒ピンクトルマリン商品一覧ページへ
⇒オパール商品一覧ページへ
今月の誕生石は「サファイア」と「ラピスラズリ」です。
どちらも青い色の、落ち着いた色合いの石です。
サファイアの和名は、見た目通り「青玉」と呼びます。
宝石品質のものは透き通った爽やかな青ですが、本来は暗く灰がかっている青色なのです。
そして実は青色のものだけでなく、赤以外の色で同じ鉱物だと全てサファイアと呼ぶそうですよ。
感情の高まりを鎮め、不運を寄せ付けないと言われております。
ラピスラズリは和名を「瑠璃石」と呼ぶ、紫系の青色の見た目をしています。
あとは白や金色の斑紋が入っている場合があるのも特徴のひとつですね。
どんな危険からも身を守り、成功へと導くと言われている石です。
現在サファイアを使用した商品はブレスレットとストラップがございます。
また、ラピスラズリの商品はブレスレット、ストラップ、ペンダントトップ、10mmの丸玉がございます。
詳しくは以下をご参照くださいませ!
⇒サファイア商品一覧ページへ
⇒ラピスラズリ商品一覧ページへ
どちらも青い色の、落ち着いた色合いの石です。
サファイアの和名は、見た目通り「青玉」と呼びます。
宝石品質のものは透き通った爽やかな青ですが、本来は暗く灰がかっている青色なのです。
そして実は青色のものだけでなく、赤以外の色で同じ鉱物だと全てサファイアと呼ぶそうですよ。
感情の高まりを鎮め、不運を寄せ付けないと言われております。
ラピスラズリは和名を「瑠璃石」と呼ぶ、紫系の青色の見た目をしています。
あとは白や金色の斑紋が入っている場合があるのも特徴のひとつですね。
どんな危険からも身を守り、成功へと導くと言われている石です。
現在サファイアを使用した商品はブレスレットとストラップがございます。
また、ラピスラズリの商品はブレスレット、ストラップ、ペンダントトップ、10mmの丸玉がございます。
詳しくは以下をご参照くださいませ!
⇒サファイア商品一覧ページへ
⇒ラピスラズリ商品一覧ページへ